お久しぶりです!!
ここ最近
ちょこっとだけ、体調不良でした

体調不良の始まりは
話は少しさかのぼりますが…
先週の(金)の昼下がりの事です
超ご機嫌さんで
NGさんとお話してました
超ハイテンションで話だし
「えとな!!んでな!!…ゲフッッッ

その瞬間、言葉がつかえました…
びっくりするNGさんに
「これ…」
「ろ…!!ろ…!!ろっ骨ヤッたわ…

骨、折った事ないけどね

足の靭帯しか切った事ないけどね
その靭帯は、高校のお昼休みに
“高オニ”
っていう高いところに乗ってる間はセーフっていう
鬼ごっこしてた時
平地に降り立ち
鬼を(めっちゃムカつく顔で)挑発しまくり
セーフティゾーンとして
背後に確保してた花壇
そのセーフティーゾーンに華麗に
シュッパーーンとね
飛び乗…れず…
靭帯を切ってしまうというね…
病院に行き
先生に言われた言葉は
「○○(プロ野球選手)と同じところ切ったなぁ」
って…
知らんがな

そんな苦い青春時代の経験などを含んだ
今までの人生で経験した中での
想像しうる痛みと照らし合わせ
出てきた答えは
「この感じの痛みは骨折クラスに違いない

(経験した事ないけど)
骨折と決定いたしました

すると、NGさんは
「背中痛い?」
「肩こりしてる?」
など、怒涛の尋問をしてくださり…
こんばんは!!
「それ、肋間神経痛の可能性の方が高いね」
NGさんに衝撃の告知をされ…
“神経痛”
という言葉が、どうにも受け入れられず
「これは風邪や…風邪や…」
と言い聞かせ
挙句の果てには
試合前やっちゅうのに
ほんまに風邪気味になってもた
ぽーぽーです

って
前置き、ながっ!!!
試合の日は、全然大丈夫でした

久しぶりのオープン戦!!
【イリーガルクイーン】という不名誉な称号を
サンポピアのテーブルに置いてくるつもりで挑みました
結果はね
書かなアカンのかな

あ!!
イリーガルは、あんまりせんかった!!
それだけじゃあ
アカンのかなぁ

たまには
「おやすみなさい」
で終わっても良いのではないのかな

…
…
…
負け負けだわよっ

ヒルヒルの
負け負けだわよっ

※ヒルヒル→2人ともリーチという事
しかも
先にリーチかけてからのっ

まくられて負けだわよっ

でもね
ほんまに今回も
たくさん勉強になった試合やったと思います
あと1球
あと1セット
そんな目先の事にしか目がいってなくて
そこを、フワフワした気持ちで
後悔が残る玉突きもしてしまいました
でも
これで、また1つ良い経験ができたので
次にはもう少しちゃんとできる様に頑張ります

あ
そうそう!!
ランナウトの方々との写真

みんなーー!!
せーの!!
「アーンパーンマーン!!!」
左下の茶色のベストの選手は
ぽーぽー選手です
見分けにくいかもしれませんが
アンパンマンではありません
赤いマントがない方が
ぽーぽー選手です
そりゃあさぁ…
試合会場のサンポピアで
久しぶりに会えた
えみプロと写真を撮ったんやけどね

世界で3本の指に入る、バカウマスイーツ
(と、ぽーぽーだけは思ってる)
セブンのしろくま食べてたら
アンパンマンにもなるよね…
1※しろくま、まっすんに取り上げられそうになりました

ぽーぽーの笑顔がさみしそうなのは、そのせいです
2※「サンポピアの隣にセブンイレブンできましたよ

小牧のMさんに挨拶よりも先に言ってました
今回
負け負けやったけど…
たくさんの試合を観戦して帰ってきました

最終試合の途中で帰ってしまいましたが
ぽーぽーの大好きなプロの方々の試合も
たくさん勉強できたし、応援もできました
その試合の1つに
試合会場で会うと、いつも仲良くしてくれてるこのお方

(これは今年の春にあったクイーンズオープンの写真)
メガネプロ

試合待ちの間に
ぽ「ちょっと、パフォーマンス少なくないかい?」
メ「だってさぁ…最近勝ってないんだよねぇ」
ぽ「いやいや!!それありきでしょうよ!!」
という会話をしてたので
最終試合、めっちゃ期待してましたよ
メガネプロの勝利&パフォーマンスを
(パフォーマンスの期待値の方が
残念なことに
遥か彼方の一番奥の台で試合をしてて
なかなかセットカウントが見れず
どれがゲームボールなのかわからん分
毎回9番を入れる度に
「出るか?出るのか

と固唾を飲んで見守る
ぽーぽー含む応援隊の皆様
ゲームボールを入れ
応援隊のみなさんへ、腕をブンブン振り回し
ガッツポーズなのか
シャドーボクシングなのか定かじゃない
パフォーマンスをするメガネプロ

試合待ちの時に
「最近勝ててないんだよね

ってのを聞いてたのもあって
ぽーぽーも、めっちゃ嬉しなってしまい
遥か彼方にいるメガネプロに向け
女子っぽいガッツポーズではなく
完全に
おっさん臭しかせぇへん
シャドーボクシングをしてました

目の前の
全く知らない
観客の男性の背中に向けて
……
………
見事なパンチが入りました

「ドゴッ!!!!!」
っていう
鈍い音が鳴りました
ほんとに
ごめんなさい…
もう、玉突きの会場で
パンチは繰り出しません…

【追伸】
試合前の(木)に
チームランナウトの代表さまと
平林プロがご来店してくださいました

もうね!!!
ぽーぽーが玉突き始めた時
まだまだC級と名乗るのも恥ずかしい頃
ビーマガ(当時のビリヤード雑誌)を見て
「はぁ。キレイなプロの人やなぁ

って思ってた方が
今、ぽーぽーの目の前におる!!!
しかも
「ぽーぽーさん」
(ぽーぽーさんとは言ってなかったよ)
って言ってくれてる!!
なんか
「玉突き、しつこくやってきて良かったよ…」
って思うのと共に
「当時のC級の私にお礼を言いたい」
って思いました
あの時
毎日毎日突いてても
何年やっても全然上達せぇへんかったぽーぽーC級が
あきらめずにやってきてくれたおかげやもんなぁ

Sさん、平林プロ
ありがとうございました


めっちゃカッコええ〜
